ミニマリストの第一歩!フラグメントケースは財布代わりになる?

ミニマルな暮らし

こんにちは!ミニマルに暮らしたい、アラサー女子のりんりんパンダです🐼

先日、楽天市場お買い物マラソンの期間に、
ずっと試してみたかったフラグメントケースを購入しました!

キャッシュレスで普段のお買い物が済むこのご時世で、
「財布代わりにもっとコンパクトなケースがないかな…」とお探しの方へ
フラグメントケースを候補グッズの一つとして検討いただく参考になればと思います^^

知らず知らずのうちに、お財布太ってませんか…?

みなさんは、お使いのお財布について、こんなお悩みありませんか?

・いつも財布が重い
・小さいカバンが流行っているけど入らない
・滅多に使わないものが入っていてスペースの無駄だと感じている
・正直何が入ってるか覚えてない
・整理が苦手で、中身がごちゃごちゃしている(正直あまり覗かれたくない^^;)

私自身、ミニマルに生きたい!という願望はあるものの、
「一応このカード入れておいたほうがいいかな…」
「小銭いっぱい溜まってて重くなってるけど、まぁ財布の中に納まってるしいっか…」

など、なかなか財布のコンパクト化ができず人前で堂々と財布を出すのが少し恥ずかしかったです。

コンパクトなお財布をさらっと出している人ってかっこいいなと思いますし、
最近だとキャッシュレス対応のお店がほとんどなため
現金がたくさん入るような財布は必要性を感じなくなっているという方も
多いのではないでしょうか。

そもそも普段持ち歩くべき財布の中身って?

私は今まで財布にこんなものが入っていました。

・免許証、健康保険証、マイナンバーカード
・普段使いのクレジットカード
・普段使いではないけど特定の店舗で使うクレジットカード
・貯まったポイントを移行して使うプリペイドカード
・メインバンクのキャッシュカード
・サブバンクのキャッシュカード
・服用している薬の情報が載っているカード
・予備の名刺
・趣味関係のファンクラブ会員証
・現金(お札と小銭)

これにプラスで、お店のポイントカードや診察券の入ったカードケース(24枚入り)を持ち歩いていました。

書き出してみると確かに不測の事態に備えて普段持ち歩いていれば安心なものたちですが、
「本当にいつも持ち歩く必要があるか」という観点で見れば必ずしもそうではないかなと思いました。

改めて用途別に必要なものを整理してみると、以下のようになりました。

【必携物】
身分証明書→免許証
急に病院にかかることになった時のため→健康保険証
事故などに遭った際、相手に自分の状況を伝えるための必携物→服用している薬の情報、予備の名刺

【支払い用途】
基本的な支払い→楽天ペイ(スマホで完結)
臨時的な支払い→楽天カード、エポスプリペイドカード
上記で決済できないときの最終手段→現金

必携物に関しては、私は普段運転をしないので
マイナ保険証に一本化された後は、身分証明書と保険証を兼ねて
マイナンバーカードだけ持ち歩く
ようにすれば
さらに最小限の必携物で済みます。

私は楽天経済圏で暮らしていますので、基本的に楽天ペイでの支払いをしていますが、
旅行に行ったときなど、まだ意外と楽天ペイが使えないお店も多いです。
そのため、ポイント還元率は落ちてしまいますが楽天カードで支払ったり
サブカードとして使っているエポスカードで貯まったポイントをプリペイドカードに移して支払う
といった方法をとっています。

別で持ち歩いていたカードケースの中身については、
お店のポイントカードは、スマホ画面で提示できるものは移行し、
カードのみの対応の場合はそのお店に行く時だけ自宅保管のカードケースから取り出して持っていくことにしました。
診察券類も同様に、受診しに行く時に都度取り出して持っていくことにしました。

フラグメントケースに必要なものは収まるのか?

私が今回購入したフラグメントケースは、楽天市場で購入した「enokio」のフラグメントケースです。

結論、余裕で収まりました!

クレジットカード類はすぐ取り出しやすいV字ポケットに収納し、
必携物は内側のポケットにしまうことにしました。

現金は紙幣のみ入れておき、外出先で小銭に崩れた場合は帰宅後小銭ケースにしまうようにしています。
外出中小銭が入っている間は少し膨らんでしまいますが、そのほかのものについては薄いカードですので、パンパンな印象もありません。

この程度の枚数なら、手帳型のスマホケースでも十分では?と思うかもしれませんが、
私は普段スマホで写真を撮る機会が多いので、手帳型だと写真が撮りづらく、
スマホは単独で持つことを選びました。

財布をフラグメントケースに変えてみた感想

まずはよかった点、メリットから。

① 小銭を増やしたくないので、自然と現金を使わないようになる
② カバンの内ポケットに入ってくれるので、スペースをとらない
③ 家の鍵も入るので、パッと貴重品だけ取り出して持ち出したいときにラク

メリット① 小銭を増やしたくないので、自然と現金を使わないようになる

小銭が少しでも増えるとケースが膨らんでしまって不格好になるのが嫌なので、
自然と現金を使いたくなくなります(笑)

そうすると、「本当に現金使ってまでこれが欲しいか…?」という視点になり、自動的に財布の紐が固くなってくれます。
要らないものは買わない、が鉄則ではありますが、こうしてキャッシュレス決済が当たり前になることで自然とポイントが貯まる決済方法を選ぶことになります。
そのため、普段のお買い物においてよりお得な効果をもたらします。

また、現金を使った日は必ず帰宅後に小銭の整理をしますので、こまめに現金残額を確認するようになったので、入出金の管理がしやすくなりました。
私はマネーフォワードMEを使って家計管理をしていますので、データ上の現金口座残高と手元現金残高のズレがあれば、すぐに確認・修正ができます。

こういう小さなズレって放っておくとチリツモになって、家計管理めんどくさくなっていってしまうんですよね。。
いつも手元に使ったままの現金があると都度残高調整したりしないので、些細かもしれませんがこの習慣化は私にとって革命ポイントでした。

メリット② カバンの内ポケットに入ってくれるので、スペースをとらない

何より省スペース化が大きなメリットでした!
今までカバンのメインの収納スペースに入れるしかなかったので、
どうしても外出中に中がごちゃごちゃしてしまってパッと取り出せなかったり
カバンの中身を丁寧に扱えなかったりしてテンションが下がってしまってました。

カバンの内ポケットに入ってくれると、
カバンの大きい収納スペースがごちゃごちゃせず中身がよく見えるようになったので
その他の持ち物についても、常に入れっぱなしではなく「今日はこれ必要ないな」と気づけるようになって、全体的な省荷物化に繋がりました!

メリット③ 家の鍵も入るので、パッと貴重品だけ取り出して持ち出したいときにラク

私の使っているフラグメントケースは、内側ポケットにキーチェーンがついているので
そこに家の鍵をつけています。

ちょっとランチに出るときや、一人で外出先に居るときにちょっと席を立ちたいときなど、
その場に置きっぱなしにしたくない貴重品がフラグメントケースにまとまっているので
あとはスマホを持っていけば色々考えなくて済み、スマートに過ごせますよね。

また、家を出るときに施錠する際、必ずフラグメントケースを取り出すことになるので、
外出前に改めて、診察券やポイントカードなど、行先に応じた持ち物最終チェックもすることができます。


逆にデメリットとしては、

① 現金派の人にはミニ財布など、もう少し容量の大きいものの方がよい
② お店のポイントカードや、もしもの時の診察券など、普段使わないけど急に必要になった場合のカード類に対応できない

デメリット① 現金派の人にはミニ財布など、もう少し容量の大きいものの方がよい

基本的にキャッシュレス派の人向けになるので、現金を使う頻度の高い人にとっては
出し入れがしにくいなど、かなり使いにくい印象をもたれると思います。
現金決済多めの方であれば、小銭ポケットは別でついたフラグメントケースもあったりしますので、
そういったものを検討してみるのがよいかと思います。
楽天市場など見てみると、デザインが凝っていて可愛いものがたくさんあります。

デメリット② お店のポイントカードや、もしもの時の診察券など、普段使わないけど急に必要になった場合のカード類に対応できない

診察券については、万が一の際は個別対応してくれるかもしれませんが、
お店のポイントカードって後日付与NGのものも結構あったりしますよね。。
特に、ドラッグストアの当日ゲリラポイントUPキャンペーンなんかあった際にはとても悔しい思いをしてしまいますので、
私は近所のドラッグストアのポイントカードだけは、普段からフラグメントケースに追加で入れておくことにしました。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
「外出先でいつも必ず使うもの」と「必携物として持っておかなければいけないもの」だけに絞ると
コンパクトなフラグメントケースでも十分収納が可能です。

人間は1日に3万5000回も何かしらに対しての判断をしているそうです。
そりゃあ1日の終わりにはくたくたですよね。(笑)
自分に合った決済手段を事前に見極めておき、財布の中身を本当に必要なものだけにしておくだけで、
支払い手段の判断に迷うこともなく、ストレスフリーによりよいお買い物ができますよ^^

参考になれば嬉しいです🐼♪